2016年11月30日水曜日

English Café 583

English Café 583
イングリッシュカフェ583

Tags: English Café
タグ:イングリッシュカフェ

Topics: Andersonville Prison; garbage versus litter versus trash versus rubbish; downtime; pronouncing eight, height, and weight
トピック:アンダーソンビル刑務所; 生ごみ,散らかしたもの,がらくた、くず; eight、height、weightの発音

Words: 単語:

Confederacy 同盟(国)、《米史》南部連合国
Union 結合、合併、融合、団結
slavery 奴隷(所有)制(度)
to capture 〔力や策略で〕~を捕らえる[捕獲する]
prisoner of war 戦争捕虜
starvation 飢餓、餓死、飢え、窮乏
disease 〔伝染病などの重度の〕病気、疾病、疾患
skeleton 《動物》骨格、骸骨
war crimes 戦争犯罪
to be hanged 縛り首になる
to execute 〈職務・計画・命令などを〉実行する,遂行する,達成する
National Historic Site 国立歴史地区
veteran 老練家,ベテラン; (特に)老兵
garbage (台所から出る食物の)生ごみ,残飯; ごみ,がらくた,廃物
litter 散らかしたもの,がらくた; 残物,くず
trash くず、ごみ、がらくた、夾雑物
rubbish くず、がらくた、ごみ、廃棄物、廃物
downtime 〔機器・システム・サービスなどの〕ダウンタイム、故障[休止・稼働停止・動作不能・中断]時間

English Café 583

2016年11月28日月曜日

ESL Podcast 1264 - Customer Loyalty Programs

ESL Podcast 1264 - Customer Loyalty Programs
ESLポッドキャスト1264-カスタマー・ロイヤリティ・プログラム

Tags: Business
タグ:ビジネス

Wynn: I’ve come up with a surefire way to bring in more business.
ウィン:多くのビジネスに導入できる間違いない事を思い付いてしまったよ。

Dixie: How?
ディキシー:どんなこと?

Wynn: We’ll start a customer loyalty program. All of the big businesses have them.
ウィン:カスタマー・ロイヤリティ・プログラムを始めるんだ、大きなビジネスの全てに適用できるよ。

Dixie: I’m not sure how they work.
ディキシー:どう言うものか、解らないわ。

Wynn: They’re mainly point-based systems. Our customers sign up and we’ll give them a membership card or keychain tag with a barcode. Each time they make a purchase, they get points. Once they’ve accumulated enough points, they can redeem them for rewards.
ウィン:これはね、主にはポイント制に基づいたシステムなんだ、僕たちの顧客が会員登録をしたら、彼らに会員証やバーコード付きのキータグを送付わるんだ、彼らが商品を購入するごとに、彼らにはポイントが付く、彼らのポイントが一定額に達したら、その謝礼として、ポイントを使えるようになるんだよ。

Dixie: Okay, but what’s this?
ディキシー:分ったわ、でも、これは何なの?

Wynn: It’s a punch card. Each time a customer buys something over $25, they get a punch. When they’ve received 10 punches, they get a $10 discount.
ウィン:これはパンチ・カードだよ、顧客が25$を超えたものを買うたびに、1つ穴を空けるんだ、10個の穴が空いたら、顧客は10$の値引きを受けられるんだ。

Dixie: I understand all that, but what is this chart for?
ディキシー:それも良く解ったわ、じゃ、このチャートは何に使うの?

Wynn: It shows our new tiered system. Customers who spend over $1,000 a year are on the blue level, those who spend more than $5,000 are on the red level, and those who spend $10,000 are on the gold level. We’ll have incentives to get people to move up the ladder.
ウィン:これは僕たちの新しい階層システムを表しているんだ、一年で1,000$以上使った顧客にはブルー、5,000$以上使った顧客にはレッド、10,000$以上使った顧客にはゴールドの会員レベルになるんだ、僕たちはレベルを上げるために彼らにインセンティブを与えることにしよう。

Dixie: So which of these customer loyalty programs are we adopting?
ディキシー:それで、このカスタマー・ロイヤリティ・プログラムは誰に適用するの?

Wynn: All of them.
ウィン:顧客、全てにだよ。

Dixie: Huh? How are customers supposed to keep track of all of these programs?
ディキシー:何ですって? どうやって、顧客がこのプログラムの全てを追跡するつもりなの?

Wynn: Good question. See this? It’s a free wallet we’ll be giving away. Customers can keep all of their customer loyalty cards in it. Isn’t it nice?
ウィン:良い質問だね、これを見て? これは僕たちが無償で配布する予定の財布だよ、顧客はこの中にポイント・カードを全部入れられるよね、どう、良い考えだろう?

Dixie: It’s nice, but will people really use it?
ディキシー:良いわ、でも、皆がこれを本当に使うかしら?

Wynn: You’ve got a point. Maybe we should come up with a reward program for those who do. Hey, that’s brilliant!
ウィン:そこがポイントなんだ、だから、僕たちは皆が使うような報酬プログラムを考え出さないといけないんだ、どう、素晴らしいでしょ!

Script by Dr. Lucy Tse
スクリプト:ドクター・ルーシー

surefire 確実な、成功疑いなしの
customer loyalty program 顧客のロイヤルティ(忠誠心)プログラム
point-based ポイントベース
membership card 会員券
keychain tag キーチェイン・タグ
barcode バーコード
accumulated (長期にわたって)(…を)ためる、 蓄積する
redeem 弁済する、償還する、請け出す、(努力して)取り返す
rewards 報酬、ほうび、報い、応報、罰、(遺失物の返還・罪人の捕縛などに対する)謝礼金
punch card パンチカード
chart 海図,水路図; (航空用の)チャート
tiered 段[例,層]になった
incentives 刺激,動機
to move up the ladder 段階を上げる、昇進する、出世する
adopting 〈意見・方針などを〉採用する,(自分のものとして)取り入れる
wallet (通例折りたたみ式の革製の)札(さつ)入れ,紙入れ
brilliant 〈宝石・日光など〉光り輝く,さんさんと輝く,目もあやな

ESL Podcast 1264 - Customer Loyalty Programs

2016年11月25日金曜日

ESL Podcast 1263 - Bragging About Success With Men

ESL Podcast 1263 - Bragging About Success With Men
ESLポッドキャスト1263-男性との交際の自慢

Tags: Relationships
タグ:リレーションシップ

Evan: Who are going out with tonight?
エヴァン:今晩は、誰と出かけるつもりなの?

Chantelle: I’m not sure. I might go to dinner with Steve or Eduardo or Jim.
シャンテル:そうね、スティーブか、エドアルドか、ジムの誰かと食事に行くと思うわ。

Evan: Dinner is in a couple of hours. You mean they’re waiting around for your call?
エヴァン:2,3時間後にディナーだよ、君は、彼らが君の電話をずっと待っているって言っているの?

Chantelle: They’d better be. They’re the ones vying for my attention, so they’d better be at my beck and call.
シャンテル:彼らがそうしたいんでしょう、何とか私の気を引こうとしているの、だから、彼らは私の言いなりになっているんでしょうね。

Evan: How many guys are you juggling?
エヴァン:君は、何人の男を持て遊んでいるの?

Chantelle: Not that many, only the ones who are really devoted admirers. I try to throw them a bone now and then.
シャンテル:そんなに居ないわよ、本当に私の献身的な崇拝者はね、私は、時々、彼らにご褒美をあげてようと思っているの。

Evan: By keeping them waiting.
エヴァン:彼らをずっと待たせて置いて。

Chantelle: It’s good to keep them on their toes.
シャンテル:いつでも出掛けれらる準備をしてくれているのは嬉しいわ。

Evan: And by making them jealous of each other? I saw how angry Jack got when he saw you flirting with Kwan and later getting cozy with Mike.
エヴァン:それで、彼らは、お互いに焼き餅を焼いたりしないの? 僕はジャックが怒っているのを見たよ、君がクワンとイチャついて、その後、マイクとシットリしていたのを見た時さ。

Chantelle: Jack can’t stay angry with me. We’ll kiss and make up.
シャンテル:ジャックは私に怒ってなんかいないでしょ、私たちキスして仲直りするの。

Evan: Don’t you ever get tired of toying with so many men?
エヴァン:そんなに沢山の男たちをオモチャにしていて、疲れたりしないの?

Chantelle: I’m not toying with them. It’s not my fault that men find me irresistible.
シャンテル:私は彼らをオモチャになんかしていない、男たちを虜にするのは私の悪いところでしょうけど。

Evan: Right, just like moths to a flame. No wonder so many get burned!
エヴァン:そうだね、火に飛び込む虫のように、何人も痛い目に遭っても可笑しくないね!

Script by Dr. Lucy Tse
スクリプト:ドクター・ルーシー

waiting around あたりをウロウロしながら待つ、ブラブラしながら待つ
vying for my attention (人)の注目を引こうと競い合う
at my beck and call 人の言いなりになって
juggling 〔複数のものを素早く〕操作する、いじる
devoted 献身的な、誓った、忠誠な、熱心な、熱愛する
admirers 崇拝者, 信仰者, 引く手, 愛読者
to throw them a bone ちょっと教えてくれよ、助けてくれよ
to keep them on their toes いつでも動けるように構えて
jealous しっと深い、やきもちを焼く、(…を)ねたんで、しっとして
flirting 性的興味を刺激させる戯れの振る舞い
getting cozy くつろぐ、リラックスする
kiss and make up  キスして仲直りする
toying with 玩弄、弄ぶ、玩ぶ、翫ぶ、戯らす、戯す、おもちゃにする
moths ガ、イガ
to a flame 炎の光につられて飛び込み
get burned 焦げる、焦がす、やけどする、ひどい失敗をする、痛い目に遭う

ESL Podcast 1263 - Bragging About Success With Men

2016年11月23日水曜日

English Café 582

English Café 582
イングリッシュカフェ582

Tags: English Café
タグ:イングリッシュカフェ

Topics: Traditional Gospel Music and Thomas A. Dorsey; cliché versus stereotype; chicken versus hen; to nail it
トピック:伝統的なゴスペル音楽とトーマス・A・ドーシー; 決まり文句、ステロタイプ; ひよこ、めんどり; うまくいく

Words: 単語:

gospel 福音、キリスト教の教義、福音書、絶対の真理、信条、主義
to emerge 出てくる、現われる、脱する、浮かび上がる、出現する
spiritual (肉体的・物質的と区別して)精神(上)の、精神的な
lively 元気な、活発な、陽気な、にぎやかな、活気のある
congregation 集合、会合、(人の)集まり、(特に、宗教上の)集会、会衆
preacher 説教者、伝道者、訓戒者、お説教をする人
blues 気のふさぎ、憂うつ、ブルース
composition 構成(すること)、組み立て(ること)、合成、混成、組み立てられたもの
to arrange 整える、整頓(せいとん)する、配列する、配置する、順序立てる
choir  (教会の)聖歌隊、聖歌隊席
precious 貴重な、高価な、大切な、むだにできない、尊い
cliché 陳腐な表現[考え・筋・場面など].
stereotype ステロ(版)、ステロタイプ、鉛版、(新鮮さ・独創性を欠いた)定型
chicken ひよこ、ひな鳥、鶏、鶏肉、チキン、子供
hen めんどり、(鳥の)雌、(魚・甲殻類などの)雌、女、(特に)うるさい婆さん
rooster おんどり
to nail it うまくいく;バッチリ成功する

English Café 582

2016年11月21日月曜日

ESL Podcast 1262 - Failing a Driving Test

ESL Podcast 1262 - Failing a Driving Test
ESLポッドキャスト1262-運転免許の試験に落ちる

Tags: Transportation
タグ:交通

Oleg: I failed!
オレグ:落ちちゃったよ!

Daria: What?! How could you have failed your driving test again?
ダリア:どうして?! どうして、また、あなた、運転免許の試験に落ちたの?

Oleg: I got nervous and I did everything wrong.
オレグ:僕は緊張してしまって、全部、間違えてしまったんだ。

Daria: Like what?
ダリア:どんなことを?

Oleg: When I accelerated, I ground my gears and raced the engine. The car jerked so hard that the examiner nearly fell off her seat.
オレグ:加速しようとした時には、僕はギアを入れ間違えて、エンジンを吹かしてしまった、車があんまり強く揺れたんで、試験官は座席からずり落ちそうになっていたよ。

Daria: Oh, that’s bad.
ダリア:そう、それは酷いわね。

Oleg: Yeah, I know. I failed to stop at a traffic light and changed lanes in the intersection without signaling.
オレグ:そう、分かっているんだけどね、信号で止まらなかったし、ウィンカーを出さずに交差点で車線を変更してしまったしね。

Daria: Yikes.
ダリア:まぁ、最悪ね。

Oleg: The examiner told me to back off because I was tailgating the car in front of me. She also pointed out the speed limit because I had been speeding.
オレグ:僕は前の車にピッタリ引っ付いて運転していたら、試験官は車間距離を取るように言われたんだ、それに、僕がスピードを上げ過ぎたら、制限速度を守るようにと指摘もされたよ。

Daria: It couldn’t have gone much worse, could it?
ダリア:それじゃ、どんどん最悪になっているんじゃない?

Oleg: Oh yes, it could have and it did. When she warned me about my speed, I got so flustered that I slammed on the brakes and nearly caused an accident.
オレグ:そうなんだ、最悪になってしまったんだ、彼女が僕のスピードに警告した時、僕は取り乱してしまって、急ブレーキを踏んで、危うく、事故を起こしそうになったしね。

Daria: What did she say when that happened?
ダリア:それが起きた時は、彼女は何て言ったの?

Oleg: She cried uncle and told me to take her back to the office as fast as humanly possible!
オレグ:彼女はもう試験は諦めたって、僕に出来るだけ早く私を事務所に連れて帰ってって言ったよ!

Script by Dr. Lucy Tse
スクリプト:ドクター・ルーシー

failed 失敗した、不成功の
driving test 運転免許試験
accelerated 加速する、 速くなる
ground my gears 他人を怒らせる、はた迷惑
raced the engine エンジンを吹かす
jerked ぐいと動く,ガタガタと揺れながら進む; ぴくぴくする.
traffic light 交通信号、交通信号灯
changed lanes 車線変更
intersection 交切、交差、横断、(道路の)交差点、交点、交線
signaling 信号、 合図
to back off 後ろに下がる、後ずさりする
tailgating (ステーションワゴン車などの)後尾扉
speed limit 制限速度、最高速度
flustered 混乱させる、 めんくらわせる、 あわてさせる
slammed on the brakes 急停車する
cried uncle  弱音をはく、弱音を吐く、参ったと言う、降参したと言う
as fast as humanly possible 人事を尽くして、人間の力で可能

ESL Podcast 1262 - Failing a Driving Test

2016年11月18日金曜日

ESL Podcast 1261 - Reading About Research on Health

ESL Podcast 1261 - Reading About Research on Health
ESLポッドキャスト1261-健康に関する研究成果を読む

Tags: Health/Medicine
タグ:健康/医療

Vivian: Wait! Don’t use that toaster.
ヴィヴィアン:待って、そのトースターは使っちゃダメよ。

Eric: Why? I want some toast for breakfast.
エリック:どうしてなの? 僕は朝食にトーストを食べたいだけだよ。

Vivian: It isn’t safe. I’ve just read about a research study that found people who use toasters have higher incidences of tumors.
ヴィヴィアン:それはね、安全じゃないの、私は、トースターを使った人は腫瘍の発生が高くなると言う発見の学術研究を読んだところなの。

Eric: That’s ridiculous. I’m having some toast with my coffee.
エリック:バカバカしいよ、僕はコーヒーと一緒にトーストを食べるつもりなんだ。

Vivian: You can’t use the coffee maker, either. The use of coffee makers is linked to heart disease.
ヴィヴィアン:そのコーヒーメーカーも使っちゃダメよ、コーヒーメーカーの使用には、心臓病との関連性が有るのよ。

Eric: Are you putting me on? Where are you getting this junk science?
エリック:冗談言わないでよ? そのまやかしの科学情報を、どこで学んだんだい?

Vivian: From very reputable sources.
ヴィヴィアン:とても信頼されている情報源からよ。

Eric: I bet these so-called researchers are making sweeping conclusions and fraudulent claims based on limited or nonexistent data.
エリック:掛けてもいいよ、その所謂、研究者たちは、限定されたか、もしくは存在もしないデータに基づいたいい加減な結論と誤った主張をしているんだよ。

Vivian: Stop!
ヴィヴィアン:止めて!

Eric: What now? I’m opening the refrigerator to get some milk.
エリック:どうしたの? 僕はミルクを飲むために冷蔵庫を開けようとしているんだ。

Vivian: Refrigerators emit harmful rays that can be bad for your vision.
ヴィヴィアン:冷蔵庫はあなたの目に良くないような悪質の放射線を放っているわ。

Eric: Wait a second. Are you having trouble sleeping again?
エリック:ちょっと、待って、君は、また、睡眠障害になっているんじゃない?

Vivian: As a matter of fact, I am. I haven’t slept in three days.
ヴィヴィアン:実を言うと、そうなの、私は、もう三日間も寝ていないわ。

Eric: I don’t need any research study to tell me that people who don’t sleep think kooky thoughts!
エリック:不眠症の人が変な事を考えるってことくらい、調査研究がなくってもわかるぜ!

toaster トースター、パン焼き器
research study 研修
incidences 発生、発生率、及ぶ範囲、投射、入射
tumors 腫瘍(しゆよう)
linked to 関係がある
heart disease 心臓病
putting me on 「冗談でしょ」.
junk science 論理的根拠の乏しい、あるいは存在しない科学、および科学的証明
reputable sources 信頼できる情報源
sweeping conclusions 大胆な結論
fraudulent claims 不正請求
nonexistent data 存在しないデータ
emit 放射する、発する、吐く、発行する、(電波で)送る
rays 光線、わずか、少量、熱線、放射線、輻射(ふくしや)線、レイ
vision 視力、視覚、(学者・思想家などの)洞察力、先見の明、(政治家などの)未来像
As a matter of fact 実際のところ
kooky 変人の

Script by Dr. Lucy Tse
スクリプト:ドクター・ルーシー

ESL Podcast 1261 - Reading About Research on Health

2016年11月16日水曜日

English Café 581

English Café 581
イングリッシュカフェ581

Tags:  English Café
タグ:イングリッシュカフェ

Topics: The John Peter Zenger Trial; tone versus hue versus tint versus shade; wherewithal; pronouncing saw, sew, sow, and sue
トピック:ジョン・ピーター・ゼンガー裁判; 調子、色合い、ほのかな色、陰; 手段; saw、sew、sow、そして、sueの発音 

Words: 単語:

apprentice (昔の)徒弟、年季奉公人、初心者、実習生、練習生
printer 印刷屋、印刷業者、活版職工
journal 日誌、日記、国会議事録、雑誌、定期刊行物
governor (米国各州の)知事 (略 Gov.)、(県・地方・都市などの)長官
to rig 索具を装備する、艤装(ぎそう)する、装備する
anonymous 匿名の、作者不明の、読み人知らずの、特徴のない
libel 文書誹毀(ひき)(罪)、名誉毀損(きそん)文、中傷文
trial 裁判、公判、審理、(良否・性能などの)試み、試験
to disbar 弁護士 の資格を剥奪(はくだつ)する
jury 陪審(員団)、(競技・コンテストなどの)審査員会
amendment 改正、修正(案)、改心、矯正、改善、(米国憲法の)修正箇条
speech 演説、スピーチ、(…の)辞、(演劇で一度にしゃべる長い)せりふ
press (衣服の)アイロンかけ,プレス. 出版物; 新聞,雑誌.
tone (音の)調子、音色、口調、語調、語気
hue 色合い、色調、色、(意見・態度などの)特色、傾向
tint 色合い、ほのかな色、(赤み・青みなどの)…み、色彩の配合
shade (光・日光が物体にさえぎられてできる、暗い)陰、日陰、陰
wherewithal (必要な)手段、(特に)金

English Café 581