ラベル Business の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Business の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年11月28日月曜日

ESL Podcast 1264 - Customer Loyalty Programs

ESL Podcast 1264 - Customer Loyalty Programs
ESLポッドキャスト1264-カスタマー・ロイヤリティ・プログラム

Tags: Business
タグ:ビジネス

Wynn: I’ve come up with a surefire way to bring in more business.
ウィン:多くのビジネスに導入できる間違いない事を思い付いてしまったよ。

Dixie: How?
ディキシー:どんなこと?

Wynn: We’ll start a customer loyalty program. All of the big businesses have them.
ウィン:カスタマー・ロイヤリティ・プログラムを始めるんだ、大きなビジネスの全てに適用できるよ。

Dixie: I’m not sure how they work.
ディキシー:どう言うものか、解らないわ。

Wynn: They’re mainly point-based systems. Our customers sign up and we’ll give them a membership card or keychain tag with a barcode. Each time they make a purchase, they get points. Once they’ve accumulated enough points, they can redeem them for rewards.
ウィン:これはね、主にはポイント制に基づいたシステムなんだ、僕たちの顧客が会員登録をしたら、彼らに会員証やバーコード付きのキータグを送付わるんだ、彼らが商品を購入するごとに、彼らにはポイントが付く、彼らのポイントが一定額に達したら、その謝礼として、ポイントを使えるようになるんだよ。

Dixie: Okay, but what’s this?
ディキシー:分ったわ、でも、これは何なの?

Wynn: It’s a punch card. Each time a customer buys something over $25, they get a punch. When they’ve received 10 punches, they get a $10 discount.
ウィン:これはパンチ・カードだよ、顧客が25$を超えたものを買うたびに、1つ穴を空けるんだ、10個の穴が空いたら、顧客は10$の値引きを受けられるんだ。

Dixie: I understand all that, but what is this chart for?
ディキシー:それも良く解ったわ、じゃ、このチャートは何に使うの?

Wynn: It shows our new tiered system. Customers who spend over $1,000 a year are on the blue level, those who spend more than $5,000 are on the red level, and those who spend $10,000 are on the gold level. We’ll have incentives to get people to move up the ladder.
ウィン:これは僕たちの新しい階層システムを表しているんだ、一年で1,000$以上使った顧客にはブルー、5,000$以上使った顧客にはレッド、10,000$以上使った顧客にはゴールドの会員レベルになるんだ、僕たちはレベルを上げるために彼らにインセンティブを与えることにしよう。

Dixie: So which of these customer loyalty programs are we adopting?
ディキシー:それで、このカスタマー・ロイヤリティ・プログラムは誰に適用するの?

Wynn: All of them.
ウィン:顧客、全てにだよ。

Dixie: Huh? How are customers supposed to keep track of all of these programs?
ディキシー:何ですって? どうやって、顧客がこのプログラムの全てを追跡するつもりなの?

Wynn: Good question. See this? It’s a free wallet we’ll be giving away. Customers can keep all of their customer loyalty cards in it. Isn’t it nice?
ウィン:良い質問だね、これを見て? これは僕たちが無償で配布する予定の財布だよ、顧客はこの中にポイント・カードを全部入れられるよね、どう、良い考えだろう?

Dixie: It’s nice, but will people really use it?
ディキシー:良いわ、でも、皆がこれを本当に使うかしら?

Wynn: You’ve got a point. Maybe we should come up with a reward program for those who do. Hey, that’s brilliant!
ウィン:そこがポイントなんだ、だから、僕たちは皆が使うような報酬プログラムを考え出さないといけないんだ、どう、素晴らしいでしょ!

Script by Dr. Lucy Tse
スクリプト:ドクター・ルーシー

surefire 確実な、成功疑いなしの
customer loyalty program 顧客のロイヤルティ(忠誠心)プログラム
point-based ポイントベース
membership card 会員券
keychain tag キーチェイン・タグ
barcode バーコード
accumulated (長期にわたって)(…を)ためる、 蓄積する
redeem 弁済する、償還する、請け出す、(努力して)取り返す
rewards 報酬、ほうび、報い、応報、罰、(遺失物の返還・罪人の捕縛などに対する)謝礼金
punch card パンチカード
chart 海図,水路図; (航空用の)チャート
tiered 段[例,層]になった
incentives 刺激,動機
to move up the ladder 段階を上げる、昇進する、出世する
adopting 〈意見・方針などを〉採用する,(自分のものとして)取り入れる
wallet (通例折りたたみ式の革製の)札(さつ)入れ,紙入れ
brilliant 〈宝石・日光など〉光り輝く,さんさんと輝く,目もあやな

ESL Podcast 1264 - Customer Loyalty Programs

2016年11月14日月曜日

ESL Podcast 1260 - Transport and Shipping Mishaps

ESL Podcast 1260 - Transport and Shipping Mishaps
ESLポッドキャスト1260-運送や輸送での良くない出来事

Tags: Business
タグ:ビジネス

Una: Get on the horn and find out where our cargo is.
ユウナ:電話を掛けて、私たちの荷物がどこに行ったのか探さないと。

Jackson: I’ve been trying. Last week, I finally reached someone at the transport company and all they would tell me was that due to unforeseen circumstances, there will be a delay in delivery.
ジャクソン:ずっと、やっているよ、先週、僕はやっと輸送会社の誰かに連絡が取れたんだ、それで、彼らが僕に言ったことはね、予期しない出来事に依るものだっていうことで、運送には未だ遅れが発生するとのことなんだ。

Una: Didn’t they give you any details?
ユウナ:彼らはあなたに詳しい話は一切しなかったの?

Jackson: None at all. When I called again two days later, I spoke with someone else who said there may have been a mishap in transit, such as a truck breakdown or accident.
ジャクソン:何もしてくれなかったよ、僕が二日後にもう一度電話した時には、別の誰かが僕にこう言ったんだ、トラックの故障か事故と言ったような不運な出来事が有ったかも知れないとね。

Una: But our cargo is being shipped by sea.
ユウナ:でも、私たちの荷物は海上輸送だったわよね。

Jackson: That’s what I told her. She said the delay could be due to something as simple as bad weather and that our cargo probably hasn’t been captured for ransom or lost at sea.
ジャクソン:それは僕も彼女に話したんだ、彼女は、悪天候によるような簡単な理由による遅れだろうって言っていたよ、僕たちの荷物は多分、金目当ての略奪や、海上での事故に有ったんじゃないだろうって。

Una: Captured for ransom?! Lost at sea?!
ユウナ:金銭目的の略奪?! 海のもくずに消えた?!

Jackson: She said that probably hasn’t happened. When I called again yesterday, I was told the cargo had arrived at the port, but that there’s a problem.
ジャクソン:彼女は多分、起こっていないと言ったんだよ、僕が昨日、再び電話した時は、僕は荷物がもう港に届いたと聞かされたんだ、でも、何か問題が有るらしいんだ。

Una: What kind of problem?
ユウナ:どんな問題なの?

Jackson: The person I spoke to didn’t know, but thought that it could be a delay in customs clearance or even a loss of refrigeration.
ジャクソン:僕と話した人は知らなかったんだけど、通関の手続きの遅れとか、または、冷却の損失じゃないかと言っていたよ。

Una: A loss of refrigeration?! That would be disastrous.
ユウナ:冷却できなくなった?! それは大問題になるわ。

Jackson: I know, but then again, who thought transporting Alaska snow to California was a good idea?
ジャクソン:分かっている、でも、考えてみれば、アラスカの雪をカリフォルニアに運ぶアイデアを誰が思い付いたんだろうね?

Una: Our wonderful director, remember?
ユウナ:私たちの素晴らしい上司、そうでしょ?

Script by Dr. Lucy Tse
スクリプト:ドクター・ルーシー

Get on the horn 電話する
cargo 貨物、積み荷
transport company 運送会社
unforeseen circumstances 予期せぬ事態[状況]
delay ゆっくり進む、先延ばしになる
delivery 〔物や情報の〕配送、配達、配信
mishap 不運な出来事
in transit 乗り継ぎの、通過中で、輸送中で、運送中で
breakdown 〔機械などの〕故障、機能停止
shipped 輸送する
captured 捕らえる、 ぶんどる、 捕虜にする
for ransom 身代金
lost at sea 航海中行方不明になった
port  港、港町、港市
customs clearance 通関,通関手続
loss of refrigeration 冷却の損失
disastrous 災害の、悲惨な、損害の大きい、破滅的な
then again 別の観点から
director 指導者、指揮者、管理者、長官

ESL Podcast 1260 - Transport and Shipping Mishaps

2016年10月31日月曜日

ESL Podcast 1256 - Describing Fast and Slow Speech

ESL Podcast 1256 - Describing Fast and Slow Speech
ESLポッドキャスト1256-速いと遅いスピーチの表現

Tags: Business
タグ:ビジネス

Jerome: Did you hear what the speaker said?
ジェローム:あの発表者が何を言ったか聞こえたかい?

Elise: No, I didn’t catch that either. She’s racing through her presentation like she’s late for her train.
エリス:いいえ、私も話は聞き取れなかったわ、彼女は、j帰りの電車に間に合わないかのように、発表の間中、早口で話しているわね。

Jerome: I know. She speaks at such a fast rate of speech that it’s dizzying. I wish she’d slow down so I could make out what she’s saying. Most of it is mumbled or garbled.
ジェローム:そうだよね、彼女の話し方が速過ぎて、僕は眩暈がするくらいだよ、もう少しゆっくり喋ってくれたら、彼女が何を話しているのか分かるんだけど、ほとんど、もぐもぐ言っていて、しどろもどろだからね。

Elise: She’s got to be breaking a record for the number of words per minute. Hey wait, she’s done. The next speaker has to be better.
エリス:彼女は、1分間に何単語を喋れられるか、その記録を破ろうとしているわね、ちょっと、待って、彼女、終わったようね、次の発表者は少しマシだと思うんだけれど。

Jerome: Oh my God, she’s worse! She must be the slowest speaker alive. Every utterance is drawn-out and every sentence seems interminable. She just keeps droning on and on and on.
ジェローム:何てことだ、次の彼女も最悪だね! 彼女は今最もゆっくり喋る話し手だろうね、発音は全部長々くて、文章も全部だらだら続くようだ、彼女は、只々、単調に喋り続けているようだね。

Elise: At least we can understand her.
エリス:でも、まだ、言うことは聞き取れるわね。

Jerome: Yes, but I wish she’d pick up the pace. She’s making a lengthy speech even longer. At this rate, we’ll be here until midnight!
ジェローム:そうだね、でも、もう少しペースを上げて欲しいね、彼女はくどくどとスピーチを続けているからね、この調子だと、僕たちは深夜になるまで、ここに居ないといけないよ。

Elise: Maybe we should try to pay attention and take notes like we’re supposed to.
エリス:たぶん、私たちは、話に集中して、ノートを取らないといけないようだわ。

Jerome: How can we when her voice is so hypnotic?
ジェローム:彼女の声が催眠術に聞こえたら、どうしたら良い?

Elise: I know what you mean. I think I need some coffee. Do you want some?
エリス:私もそう思うわ、コーヒーを買ってきた方が良さそうね、あなたも要るでしょ?

Jerome: [snores]
ジェローム:[いびきをかいて]

Elise: Jerome, Jerome!
エリス:ねぇ、ジェローム、ジェロームったら!

Script by Dr. Lucy Tse
スクリプト:ドクター・ルーシー

speaker 話す人; 話し手
catch (…を)(追いかけて)捕らえる、つかまえる、(…を)つかまえる
racing 競走する.
rate of speech  発話速度
dizzying 目が回る、 めまいがする、 ふらふらする
make out 作成する、(記入して)書き上げる、書く、(…を)ようやく見分ける
mumbled (口の中で)もぐもぐ言う
garbled 事実を曲げた、(しどろもどろで)不明瞭な、要領を得ない
words per minute 単語を発出する(口にする、または、タイプする)速度
utterance 口から出すこと、発言、発声、発話、話しぶり
drawn-out 長々、長長、永永、永々
interminable 果てしない、限りない、長たらしい、だらだらと続く
drone on 〔…について〕低い単調な声で[ものうげに]語る
pick up the pace テンポを速くして
lengthy (時間的に)長い、長々しい、冗長な、くどくどした
hypnotic 催眠の、催眠術の
snores いびきをかく

ESL Podcast 1256 - Describing Fast and Slow Speech

2016年10月17日月曜日

ESL Podcast 1252 - Reneging on a Promise

ESL Podcast 1252 - Reneging on a Promise
ESLポッドキャスト1252-約束を守らないこと

Tags: Business
タグ:ビジネス

Jean-Paul: What’s going on? I thought it was a done deal.
ジャンポール:何のつもりなんだい? もう、決定したことじゃないか。

Charlene: I think you misunderstood. The last time we talked, I said I would think about partnering up, but now that I have, I’m going to beg off.
シャーリーン:あなたは勘違いしているわ、私たちが前回話した時に、私はパートナーを組むことについて考えると言ったわ、そして、今、私はそれを断ろうと思っているだけよ。

Jean-Paul: What you said was that you were agreeable to the idea and that we would work out the details later. Now you’re backtracking?
ジャンポール:この前、君は、このアイデアを快く受けて、その後、僕たちで詳細を詰めて行こうと言ったよね、それを、無かったことにするのかい?

Charlene: I would never renege on a promise. If I gave my word, I would follow through. In this case, I didn’t.
シャーリーン:私は約束を守らないとは言っていないわ、もし、私が契約したのなら、ちゃんと遂行するわよ、今回は、契約はしていないの。

Jean-Paul: I’m really surprised by your denial. I didn’t have you pegged as someone who backs out of deals.
ジャンポール:僕は君の拒絶には本当に驚いているんだ、僕は君が約束を破るような人だとは思っていなかったからね。

Charlene: All I can say is that we don’t see eye to eye. Let’s agree to disagree and leave it at that.
シャーリーン:私が言いたいことは、私たちの見解が一致しないって言うことね、さぁ、もう争いとは止めて、切り上げましょうよ。

Jean-Paul: That’s easy for you to say. Your failure to honor your promise is going to put me in a very awkward position.
ジャンポール:簡単に言わないでくれるかい、君が約束を守ってくれないことで、僕はとても厄介な状況に置かれることになっているんだ。

Charlene: How’s that? We only spoke yesterday.
シャーリーン:どう言うことなの? 私たちは昨日、話しただけでしょ。

Jean-Paul: I may have made some promises of my own and now I’ll have to get out of them somehow.
ジャンポール:僕はそのつもりで他の約束をしてしまったんだよ、だから、今は、どうにかして、その約束を破棄しないといけないんだ。

Charlene: May I make a suggestion?
シャーリーン:助言をしても言いかしら?

Jean-Paul: What? Deny, deny, deny?
ジャンポール:何をだい、嘘、虚、偽りをかい?

Charlene: Well, it’s worked for me.
シャーリーン:分かった、私はそう言われても大丈夫。

Jean-Paul: Oh, the nerve of some people!
ジャンポール:何て、恥知らずな人なんだ!

Script by Dr. Lucy Tse
スクリプト:ドクター・ルーシー

done deal 完了[終了]した取引[こと]、すでに決まったこと、既成事実
partnering up 〈人を〉〔…と〕組み合わせる
beg off 〔…を〕言い訳して断わる
agreeable 快い,感じ[愛想]のよい
backtracking 同じ道を通って帰る
renege on a promise 約束または義務を遂行しない
gave my word 約束する
follow through 〔規則・約束などに〕最後まで[徹底的に]従う
denial 否定,否認; 拒否,拒絶
have you pegged as 私はあなたを...だと思ってたの
backs out 約束を破る
see eye to eye (人と)〔…で〕見解がまったく一致する
agree to disagree 意見の相違を認めて争わないことにする
leave it at that 事をそのくらいにしておく, そのへんで切り上げる
failure to honor  不渡り、対処できない
awkward 厄介な
to get out of 外へ出る、出て行く、外出する、逃げ出す、出発する
nerve of some people ずうずうしい人

ESL Podcast 1252 - Reneging on a Promise