2016年11月16日水曜日

English Café 581

English Café 581
イングリッシュカフェ581

Tags:  English Café
タグ:イングリッシュカフェ

Topics: The John Peter Zenger Trial; tone versus hue versus tint versus shade; wherewithal; pronouncing saw, sew, sow, and sue
トピック:ジョン・ピーター・ゼンガー裁判; 調子、色合い、ほのかな色、陰; 手段; saw、sew、sow、そして、sueの発音 

Words: 単語:

apprentice (昔の)徒弟、年季奉公人、初心者、実習生、練習生
printer 印刷屋、印刷業者、活版職工
journal 日誌、日記、国会議事録、雑誌、定期刊行物
governor (米国各州の)知事 (略 Gov.)、(県・地方・都市などの)長官
to rig 索具を装備する、艤装(ぎそう)する、装備する
anonymous 匿名の、作者不明の、読み人知らずの、特徴のない
libel 文書誹毀(ひき)(罪)、名誉毀損(きそん)文、中傷文
trial 裁判、公判、審理、(良否・性能などの)試み、試験
to disbar 弁護士 の資格を剥奪(はくだつ)する
jury 陪審(員団)、(競技・コンテストなどの)審査員会
amendment 改正、修正(案)、改心、矯正、改善、(米国憲法の)修正箇条
speech 演説、スピーチ、(…の)辞、(演劇で一度にしゃべる長い)せりふ
press (衣服の)アイロンかけ,プレス. 出版物; 新聞,雑誌.
tone (音の)調子、音色、口調、語調、語気
hue 色合い、色調、色、(意見・態度などの)特色、傾向
tint 色合い、ほのかな色、(赤み・青みなどの)…み、色彩の配合
shade (光・日光が物体にさえぎられてできる、暗い)陰、日陰、陰
wherewithal (必要な)手段、(特に)金

English Café 581

2016年11月14日月曜日

ESL Podcast 1260 - Transport and Shipping Mishaps

ESL Podcast 1260 - Transport and Shipping Mishaps
ESLポッドキャスト1260-運送や輸送での良くない出来事

Tags: Business
タグ:ビジネス

Una: Get on the horn and find out where our cargo is.
ユウナ:電話を掛けて、私たちの荷物がどこに行ったのか探さないと。

Jackson: I’ve been trying. Last week, I finally reached someone at the transport company and all they would tell me was that due to unforeseen circumstances, there will be a delay in delivery.
ジャクソン:ずっと、やっているよ、先週、僕はやっと輸送会社の誰かに連絡が取れたんだ、それで、彼らが僕に言ったことはね、予期しない出来事に依るものだっていうことで、運送には未だ遅れが発生するとのことなんだ。

Una: Didn’t they give you any details?
ユウナ:彼らはあなたに詳しい話は一切しなかったの?

Jackson: None at all. When I called again two days later, I spoke with someone else who said there may have been a mishap in transit, such as a truck breakdown or accident.
ジャクソン:何もしてくれなかったよ、僕が二日後にもう一度電話した時には、別の誰かが僕にこう言ったんだ、トラックの故障か事故と言ったような不運な出来事が有ったかも知れないとね。

Una: But our cargo is being shipped by sea.
ユウナ:でも、私たちの荷物は海上輸送だったわよね。

Jackson: That’s what I told her. She said the delay could be due to something as simple as bad weather and that our cargo probably hasn’t been captured for ransom or lost at sea.
ジャクソン:それは僕も彼女に話したんだ、彼女は、悪天候によるような簡単な理由による遅れだろうって言っていたよ、僕たちの荷物は多分、金目当ての略奪や、海上での事故に有ったんじゃないだろうって。

Una: Captured for ransom?! Lost at sea?!
ユウナ:金銭目的の略奪?! 海のもくずに消えた?!

Jackson: She said that probably hasn’t happened. When I called again yesterday, I was told the cargo had arrived at the port, but that there’s a problem.
ジャクソン:彼女は多分、起こっていないと言ったんだよ、僕が昨日、再び電話した時は、僕は荷物がもう港に届いたと聞かされたんだ、でも、何か問題が有るらしいんだ。

Una: What kind of problem?
ユウナ:どんな問題なの?

Jackson: The person I spoke to didn’t know, but thought that it could be a delay in customs clearance or even a loss of refrigeration.
ジャクソン:僕と話した人は知らなかったんだけど、通関の手続きの遅れとか、または、冷却の損失じゃないかと言っていたよ。

Una: A loss of refrigeration?! That would be disastrous.
ユウナ:冷却できなくなった?! それは大問題になるわ。

Jackson: I know, but then again, who thought transporting Alaska snow to California was a good idea?
ジャクソン:分かっている、でも、考えてみれば、アラスカの雪をカリフォルニアに運ぶアイデアを誰が思い付いたんだろうね?

Una: Our wonderful director, remember?
ユウナ:私たちの素晴らしい上司、そうでしょ?

Script by Dr. Lucy Tse
スクリプト:ドクター・ルーシー

Get on the horn 電話する
cargo 貨物、積み荷
transport company 運送会社
unforeseen circumstances 予期せぬ事態[状況]
delay ゆっくり進む、先延ばしになる
delivery 〔物や情報の〕配送、配達、配信
mishap 不運な出来事
in transit 乗り継ぎの、通過中で、輸送中で、運送中で
breakdown 〔機械などの〕故障、機能停止
shipped 輸送する
captured 捕らえる、 ぶんどる、 捕虜にする
for ransom 身代金
lost at sea 航海中行方不明になった
port  港、港町、港市
customs clearance 通関,通関手続
loss of refrigeration 冷却の損失
disastrous 災害の、悲惨な、損害の大きい、破滅的な
then again 別の観点から
director 指導者、指揮者、管理者、長官

ESL Podcast 1260 - Transport and Shipping Mishaps

2016年11月11日金曜日

ESL Podcast 1259 - Discovering a Family Secret

ESL Podcast 1259 - Discovering a Family Secret
ESLポッドキャスト1259-家族の秘密の発見

Tags: Relationships
タグ:リレーションシップ

Kelly: [sniffling]
ケリー:[グスン]

Yoon: What’s the matter? Are you okay?
ユーン:どうしたの? あなた、大丈夫なの?

Kelly: You know that my mother’s funeral was last weekend. I brought some of her papers home with me to sort through and I’ve had a shock.
ケリー:先週、僕のお母さんのお葬式だったんだ、知っているだろう、僕は幾つかの書類を家で調べるために持って帰ったんだ、それで、僕は衝撃を受けてしまったんだ。

Yoon: What? An old family secret? Some skeleton in the closet?
ユーン:何のこと? 昔の家族の秘密かしら? 身内の恥か何かなの?

Kelly: It was for my mother. While reading some of her letters, I found out that she had a son out of wedlock when she was young and she gave the baby up for adoption.
ケリー:僕のお母さんのことなんだけど、彼女の手紙を幾つか読んでいると、僕は知ってしまったんだ、彼女が若いころに、未婚の息子が出来て、その赤ん坊を養子に預けていたことをね。

Yoon: Wow, that’s a bombshell!
ユーン:まぁ、それは驚きの事件だわ!!

Kelly: Yeah, I feel like I’ve been sucker punched. This is life- changing.
ケリー:そうさ、僕は肝を抜かれてしまったんだ、これで、人生が変わってしまうような。

Yoon: Maybe you can ask your aunts and uncles about it.
ユーン:そのことについては、叔父さんか叔母さんに聞いてみたら、どうなの。

Kelly: But what if my mother didn’t disclose this to me for a reason? I don’t want to air her dirty laundry now that she’s gone.
ケリー:でも、お母さんは何らかの理由で僕にこのことを明らかにしたくなかったのなら? 彼女が亡くなった今、彼女の秘密を明るみにはしたくないんだよ。

Yoon: You wouldn’t be airing dirty laundry. A part of your family history has come to light and you have questions. That’s natural. And plus, you’re keeping it in the family.
ユーン:あなたは秘密を暴こうとしているんじゃないわ、あなたの家族の過去の一部が明らかになって、疑問が生じたのよ、それは当然なことよ、それに、あなたは家族内でその秘密を守ろうとしているわ。

Kelly: But maybe they’ll feel like I’m dredging up something they wish had been forgotten.
ケリー:でも、もしかしたら、彼らは、僕が彼らが忘れていたことを無理やり思い出させるように感じるだろうね。

Yoon: Or maybe they’ve been waiting for a chance to talk about it. You haven’t mentioned the most shocking part.
ユーン:もしくは、彼らはそのことを話す機会をずっと待っていたかも知れないわよ、あなたは最も衝撃的なことについて話していないわよ。

Kelly: What’s that?
ケリー:どんなことを?

Yoon: You may have a half-brother somewhere out there.
ユーン:あなたには、この世界のどこかに腹違いの兄弟がいるのよ。

Kelly: Oh my God, you’re right. That possibility is both thrilling and terrifying!
ケリー:何てことなんだ、君の言う通りだよ、それはワクワクすると同時にゾッとすることかも知れないよね!

Script by Dr. Lucy Tse
スクリプト:ドクター・ルーシー

sniffling かぎまわり行動、ずるずる, ぐすぐす、くすん
funeral 葬式、葬儀、告別式、葬列、いやな(仕)事
shock  (衝突・爆発・地震などの)衝撃、震動、(精神的な)ショック
family secret 家族の秘密
skeleton in the closet 外聞をはばかる家庭内(など)の秘密、内輪の恥
out of wedlock 未婚の両親の、お互いに結婚していない生物学上の親の
adoption 採用(すること、されること)、採択、養子縁組
bombshell 爆弾、砲弾、(通例不快な) 人を驚かすような事、突発事件、魅力的な女性
sucker punched 不意打ち
life- changing 〔出来事などが〕人生を変えるような
disclose あらわにする、露出させる、暴露する、摘発する、(…を)明らかにする
to air her dirty laundry 知られたくない個人的な秘密がばれる
come to light 知れる、割れる、破れる、明るみに出る、日の目を見る、ばれる
dredging up 穿る、汲み上げ効果
half-brother 異母兄、腹違いの兄
thrilling わくわくさせる、感激的な、スリル満点の、身の毛のよだつような
terrifying 恐るべき、ぞっとするような

ESL Podcast 1259 - Discovering a Family Secret

2016年11月9日水曜日

English Café 580

English Café 580
イングリッシュカフェ580

Tags: English Café
タグ:イングリッシュカフェ

Topics: Famous Americans – Marian Anderson; in a heartbeat versus in a second versus in a moment; old versus stale
トピック:有名なアメリカ人-マリアン・アンダーソン; すぐに、たちまち、直; 年取った、新鮮でない; 冷静になれ 

Words: 単語:

choir (教会の)聖歌隊
philharmonic 音楽(愛好)の、交響楽団の
to tour 〈劇団・芝居が〉〈…を〉巡業する.
segregation 分離、隔離、人種的分離(待遇)
scholarship 奨学金、育英資金、(特に人文学の)学問
memorial 記念物、記念館、記念碑、記念行事
to draw attention to (something) 押し出す、押出す
patriotic 愛国の、愛国的な、愛国心の強い
accomplishment 完成、成就、遂行、成果、業績、特技
goodwill ambassador 親善大使(しんぜんたいし
lifetime achievement award 特別功労賞
in a heartbeat すぐに、直ちに、一瞬で[にして]
in a second たちまち
in a moment 直、忽ち、一瞬にして、じき、見る見る、見る間に
old 年取った、老いた、老年の、老人たち
stale 新鮮でない、古くさい、気の抜けた、腐りかけた
deal with it 冷静になれ/うまく対処しろ

English Café 580

2016年11月7日月曜日

ESL Podcast 1258 - Causes of Plane Crashes

ESL Podcast 1258 - Causes of Plane Crashes
ESLポッドキャスト1258-航空事故の原因

Tags: Travel
タグ:旅行

Angelica: So the book I’m writing starts with a plane crash.
アンジェリカ:そう、私が今執筆している本は飛行機事故から始まるのよ。

Corey: What caused it?
コーリー:どうして、事故が起きたんだい?

Angelica: It doesn’t matter. That’s not part of the story.
アンジェリカ:事故の原因は関係無いの、ストーリーの一部じゃないから。

Corey: But characters have backstories, so you should have a backstory for the plane crash.
コーリー:でも、登場人物にその背景が有るように、その飛行機事故の原因・理由が無いとおかしいからね。

Angelica: Okay, the plane crashed because of mechanical failure, or better yet, pilot error.
アンジェリカ:分かったわ、その飛行機は、機械の故障、そうね、それよりは、操縦士のミスで事故を起こしたのね。

Corey: What happened? Was it because the pilot misread the instruments or had a problem navigating?
コーリー:どうして、起きたの? パイロットが計器を見誤ったか、問題の有る操縦をしたのがその理由かい?

Angelica: I don’t know.
アンジェリカ:分からないわ。

Corey: Maybe he or she was incapacitated due to an illness. What kind of illness?
コーリー:おそらく、彼もしくは彼女は病気で判断能力が鈍っていたんだ、じゃ、どんな病気だろうか?

Angelica: Forget it. Let’s say instead that it happened because of an act of God.
アンジェリカ:もう良いから、じゃ、その原因は、神の仕業によるものだと言い換えるわ。

Corey: Like a lightning strike? That’s not very likely.
コーリー:雷が落ちたような? それは有りそうにないな。

Angelica: Okay, how about some problem with the flight crew that caused the cabin to depressurize and the plane to go into a tailspin.
アンジェリカ:分かったわ、では、客室乗務員の何らかの問題ならどうかしら、減圧した客室や、きりもみ降下した飛行機が原因なのよ。

Corey: What was the problem with the fight crew?
コーリー:その客室乗務員には、何が有ったんだい?

Angelica: It doesn’t matter!
アンジェリカ:それは重要じゃないの!

Corey: Maybe a member of the flight crew was a hijacker and it was an act of terrorism.
コーリー:おそらく、乗務員の一人がね、ハイジャック犯だったとか、テロによる犯行だとか。

Angelica: Okay, let’s say that’s what happened. Happy?
アンジェリカ:そうよ、それが原因としましょう、これで満足?

Corey: But wait! Who was the terrorist? What were his aims and what was his cause?
コーリー:いや、ちょっと、待って! そのテロリストは何者だろう? 彼の目的は何で、彼の動機は?

Angelica: You know what? I think you should put that in your book!
アンジェリカ:どうしたいの? それじゃ、あなたが自分の本に書けば良いじゃない!

plane crash 飛行機墜落事故
backstories (登場人物の)生い立ち
mechanical failure 機械の故障
better yet できたら、(しかしながら)もっといいことに
pilot error  パイロットの操縦ミス
misread  〔文書などを〕読み違える
instruments  道具、器具、機器、計器
navigating  操縦する
incapacitated  能力[資格]を奪われた、無能力にされた、忙しくて他のことができない
act of God  神の行為、神業
flight crew  客室乗務員
cabin 客室、キャビン、荷物室
to depressurize 〔気密室や容器などを〕減圧する
tailspin 《飛行機》きりもみ降下
hijacker 〔飛行機などの〕ハイジャック犯、乗っ取り犯人
act of terrorism テロ行為

Script by Dr. Lucy Tse
スクリプト:ドクター・ルーシー

ESL Podcast 1258 - Causes of Plane Crashes

2016年11月4日金曜日

ESL Podcast 1257 - Repairing Damage to an Auto Body

ESL Podcast 1257 - Repairing Damage to an Auto Body
ESLポッドキャスト1257-自動車のキズの修理

Tags: Transportation
タグ:交通

Miles: It’s something, isn’t it?
マイルス:これどうです、恰好良いでしょ?

Yuki: Yeah, it’s something all right. Where did you get this heap?
ユキ:そうですね、まぁそうですが、その鉄くずはどこで買って来られたんですか?

Miles: My uncle sold it to me. This car has been sitting in his garage for years and he finally said I could have it for a good price. I need some auto body work done on it. There’s a little damage and I want to make it look good again.
マイルス:僕の叔父さんが売ってくれたんです、この車は何年も叔父さんのガレージに置いてあったんだけど、ついに、彼は、僕へ良い値段で売っても良いと言ってくれたんです、それで、少し車体の修理をしようと思って、少々キズが有るんで、元通りに、この車を綺麗にして欲しいんです。

Yuki: A little damage?! The bumpers are falling off and the frame is bent. Was this car in an accident? I’m worried about its structural integrity.
ユキ:少々のキズですか?! このバンパーは外れ掛けていて、フレームは曲がっていますよ、この車は事故車なんでしょうか? 車の構造の耐久性が大丈夫か心配なんですけど。

Miles: It was in a small accident, but none of these cosmetic things affects how it runs.
マイルス:小さな事故には遭ったようだけど、外観は車の運転には全然影響しないと思うんだ。

Yuki: I mean there are dents and dings everywhere, and paint scratches so deep you might need to get a whole new paint job.
ユキ:私は、そこら中にあるキズやヘコミのことを言っているんです、それと、このペンキのキズは深くて、塗装を新しくやり直さないといけないかも知れないですよ。

Miles: I’m sure you can work your magic on it and make it look new again.
マイルス:僕はきっとあなたが素晴らしい仕事をして、甦らせてくれるって願っているんですけど。

Yuki: Wait a second. There’s rust all over the undercarriage.
ユキ:ちょっと待って下さい、車台は錆だらけで全体が覆われてしまっているわ。

Miles: When do you think you can have it ready for me to pick up?
マイルス:それで、いつ、あなたはこの車を預かってくれるのでしょうか?

Yuki: It’s ready now.
ユキ:そうですね、今でも大丈夫です。

Miles: Now?
マイルス:今でも?

Yuki: Yes, this car is ready for you to pick up and take to a salvage yard!
ユキ:そうですね、この車を、あなたから預かって、直ぐにスクラップ工場に持って行くのなら!

Script by Dr. Lucy Tse
スクリプト:ドクター・ルーシー

It’s something それって凄くない。
all right 大丈夫で、申し分ない、結構な、好都合な、差し支えない
heap 積み重ね,かたまり,山.
auto body 《自動車》車体
bumpers (自動車の前後の)バンパー,緩衝器
frame (建造物の)骨組み、(車両の)車枠、(飛行機の)機体骨組
bent 曲がった.
structural integrity 構造統合性; 構造保全
cosmetic 化粧用の、美顔用の、ぼろ隠しの、外づらだけの
runs 走る、 駆ける、 急いで行く
dents (固いものに当たったり、打ったりしてできる)くぼみ、へこみ
dings  〔車体などにできた〕へこみ、くぼみ
scratches  (つめなど鋭いもので)(…を)ひっかく、(…を)ひっかいてはがす
paint job  〔ペンキなどの〕塗装作業
undercarriage  〔自動車の〕車台、下部砲架
salvage yard  スクラップ回収所

ESL Podcast 1257 - Repairing Damage to an Auto Body

2016年11月2日水曜日

English Café 579

English Café 579
イングリッシュカフェ579

Tags: English Café
タグ:イングリッシュカフェ

Topics: American Authors – Philip K. Dick; on purpose versus deliberately versus intentionally; moderately versus sparingly; understatement of the century
トピック:アメリカの作家-フィリップ・キンドレド・ディック; 故意に、慎重に、もくろんだ; 適度に、控えめに; 非常に控えめな表現

Words: 単語:

alien エイリアン
science fiction 空想科学小説,SF
lottery くじ引き,富[宝]くじ,福引き; 抽選
solar 太陽の,太陽に関する
prolific 多産の.b〈植物が〉実をたくさん結ぶ
alternate universe 原典と異なる展開の世界
android アンドロイド
wholesale 卸(おろし), 卸売り
mental illness 精神障害((例えばうつ病等
to be addicted (~に)夢中になっている;(~の)中毒になっている
rights 権利
on purpose 故意に, わざと
deliberately 慎重に .故意に,計画的に,わざと. ゆっくりと
intentionally もくろんだ,故意の
moderately 適度に,ほどよく
sparingly 控えめに,節約して
understatement of the century 非常に控えめな表現

English Café 579